top of page


2023年9月23日
『動物の謝肉祭』
5月14日に宮城野区文化センターパトナホールで行われた「石川奈緒美&なおてらクラシック」での演奏です。少しずつYouTubeに上げていきますので、お聴きいただけますと幸いです。


2022年9月14日
トルコマーチ・ダイナマイト
この曲は活動を始めた当初から弾いてきた、私たちにとっても思い出の1曲です。コンサートでも何度か演奏していますが、今回新たに撮影してみました。モーツァルトのトルコ行進曲を春畑セロリさんがアレンジした、スリリングな曲です。途中でモーツァルトのイ短調のソナタK.310にワープしますよ!


2022年4月21日
J.シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ
今年1月のコンサートで演奏した曲です。オリジナルのアレンジで演奏しています。「トリッチ・トラッチ」とは、ドイツ語で「うわさ」や「おしゃべり」との意味があるそうです。軽快でとても楽しい曲です!


2022年4月19日
佐々木邦雄 Ocean Beat(大洋の鼓動)
活動を始めた2019年のコンサートのプログラムに入れていた曲です。大海原のもつ巨大なエネルギーを、大きな波と岩に打ちつける波として表現する前後半部、逆に鏡のように静かな海面の下に広がる大きな力を表現した中間部から構成されています。華やかでスケールの大きい作品です!


2022年4月7日
モーツァルト/田淵紗栄恵子編曲 2人のピアニストのための「トルコ行進曲」
有名なトルコ行進曲を、スリリングな4手連弾にアレンジしてある作品です。今年1月のコンサートのアンコールで演奏しました!


2022年4月6日
兒玉苑香 青い空を越えて
2021年のピティナピアノコンペティション連弾部門中級Aの課題曲でした。私と同じ愛知県芸出身の兒玉苑香さんの作品だということもあり、演奏してみました。さわやかで、この季節にぴったりの作品でした!


2022年3月30日
J.シュトラウスⅡ世 雷鳴と電光
今年1月のコンサートで演奏しました。オリジナルのアレンジで演奏しています。ソロに比べると連弾の楽譜は少ないので、オーケストラの曲を自分たちでアレンジして演奏することもあります。楽譜を販売していますので、よろしければ、https://www.kokomu.jp/sheet-m...
bottom of page